Life with Knife

料理人の包丁手記

よく切れる包丁『藤次郎(Tojiro)』、料理人にも愛されるおすすめの包丁ブランド

藤次郎の三徳包丁

藤次郎の三徳包丁

ー 期間限定!Amazonセール ー
早い者勝ち本日限りのタイムセール
Check!人気の包丁が半額も!

ー 楽天ポイント最大50%バック ー
期間限定楽天スーパーディール

「藤次郎(とうじろう)」という包丁ブランドはとても有名で、包丁を知る人なら必ず知っている名前です。その切れ味と良心的な価格により、藤次郎シリーズは家庭の主婦(主夫)から料理人まで広く愛されるブランドとなりました。今では、海外でも人気の高まりつつあるブランドです。

僕も実際に使ってみてその切れ味の良さを知っていますので、誰かに包丁をおすすめするなら、コストパフォーマンの面で藤次郎を推します。

成長を続ける「藤次郎」

藤次郎シリーズは、新潟県燕市にある包丁メーカー藤寅工業によって生み出された包丁ブランドです。

藤次郎シリーズは常に「切れ味」を追求し、独自の技術を磨いてきました。その結果今では、「藤次郎」という名が広く世に知れ、少しばかり包丁に詳しい人なら「藤次郎」の名を知らない人はいないほどにまで知名度は高まりました。

このため、2015年に会社自体がその名前を「藤次郎株式会社」に改名してしまいました。それくらい「藤次郎」ブランドと信頼性が確立されたということの裏付けです。

藤次郎ブランドは積極的に海外マーケットにも進出し、今では日本を代表する包丁ブランドの一つになっています。

 

「切れる」藤次郎の包丁の秘密

藤次郎のペティナイフ

藤次郎のペティナイフ

藤次郎の包丁の特長は、なんといっても切れ味です。「お手頃な値段で切れる包丁」が藤次郎の代名詞といってもいいでしょう。

藤次郎は「切れ味」を追求し、古くから複合材を積極的に採用してきました。複合材の包丁とは、簡単にいうと、鋼とステンレスの両方を使った包丁のことです。

刃の部分には「切れる」鋼を使用し、それを「錆びない」ステンレスで挟み込むことで両者のいいとこどりをして、パフォーマンスの高い包丁を生み出しているのです。これを一般的に「割り込み」といいます。

藤次郎はこの技術のパイオニアで、豊富なノウハウを蓄積しています。

 

 

「Tojiro」と「藤次郎」

藤次郎の包丁には、大きく分けて「Tojiro」シリーズと「藤次郎」シリーズがあります。

「Tojiro-Pro」シリーズ

 Tojiro-Proシリーズはオールステンレスの包丁です。オールステンレスというのは、ハンドル(持ち柄)も含めて全てステンレスで出来ているということです。

ただ、Tojiro-Proシリーズ=オールステンレスとはいっても、上で説明したと通り、刃の部分には「割り込み」によって鋼が使用されています。

オールステンレスのメリットは、手入れが簡単で衛生的であること。逆にデメリットは、冬場にハンドルが冷たいという点でしょうか。オールステンレスのデザインは先進的ですが個性的でもあるので、好き嫌いが大きく別れるところですが、清潔であるという点は、料理人の目からするとかなり重視するポイントです。海外のシェフの間でTojiroシリーズが人気のある理由も、ここにあります。

「藤次郎」シリーズ

一方、漢字の「藤次郎」シリーズ、こちらはオールステンレスでは無い一般的な柄の包丁です。(刀身はステンレスです)

藤次郎シリーズには多くの和包丁が含まれるのですが、基本的には、刀身がTojiro-Proシリーズと共通のものが多いです。なので、ユーザーとしては柄の違いだけを考慮して選べばいいです。オールステンレスのデザインより、従来タイプを好む根強いファンも結構多いです。

 

 

藤次郎のおすすめ包丁

家庭向けに最適!コスパ最高のTojiro-Proの三徳包丁

Tojiro-Pro DPコバルト合金鋼割込 三徳 170mm FU-895

価格 ☆☆☆☆☆☆☆☆
家庭用 ☆☆☆☆☆☆☆☆
職人用
切れ味 ☆☆☆☆☆☆☆

家庭用の包丁なら、この三徳包丁で間違いないです。価格は6,000円台とお手頃で、「いい包丁」の最安値エリアです。サイズも170mmと大きすぎず小さすぎず、家庭の台所にはちょうどいい大きさです。(家庭用に牛刀を選ぶと大きすぎるので、牛刀をお考えの方は慎重に考えて下さい。)

藤次郎の包丁はどちらかというと業務・プロ仕様寄りですので、切れることは大前提となっています。家庭用途には十分すぎる切れ味です。

 

また、女性の方で手の小さい人には、一回り小さい150mmのペティナイフがおすすめです。同じ材質で作られていますので、切れ味は同じです。小回りも効くので、さらに使いやすいですよ。

台所が狭い家庭では、実はペティナイフが最適だったりします。同じ材質ですので、切れ味も同じです。値段も安くなりますので、おすすめです。

 

また、上の2つはオールステンレスなのですが、このデザインがちょっと好みに会わないという方は、同じ切れ味で柄の部分だけが違う「藤次郎」シリーズの三徳包丁がいいです。

 

職人も愛用する藤次郎の牛刀

Tojiro-Pro DPコバルト合金鋼割込 牛刀 240mm FU-890

価格 ☆☆☆☆☆☆☆☆
家庭用 ☆☆☆
職人用 ☆☆☆☆☆☆☆
切れ味 ☆☆☆☆☆☆☆

 

藤次郎の牛刀は料理人でも使っている人が多いです。

サイズは180mm~330mmとバリエーションが広く、自分の仕事や厨房の大きさに合った包丁サイズが選べます。

また、価格も210mmで7000円台(2019年12月現在)ですので、本職用の牛刀としてはもの凄くお値打ちです。これでコバルト合金の切れ味を楽しめるのですから最高の一本といってもいいくらいです。

ちなみにコバルト合金というのは、硬度に優れ(HRC58)、サビにも強いので刃物に適した鋼材です。

 

粉末ハイス鋼でさらにワンランク上の切れ味と長切れ

藤次郎 粉末ハイス鋼割込 口金付 牛刀 240mm F-521

価格 ☆☆☆☆
家庭用 ☆☆☆
職人用 ☆☆☆☆☆☆☆☆
切れ味 ☆☆☆☆☆☆☆☆

この包丁は、上で紹介したDPコバルト合金製の包丁を凌ぐ性能を持っています。粉末ハイス鋼という超硬度鋼(HRC64)を使用しているので、切れ味は抜群です。さらに、その切れ味が長く持続するので、評判の良い包丁です。

クオリティが高い分、値段も高くなっています(DPコバルト製の2倍以上)。また、少し研ぐのが難しいので研ぎの腕も磨かなくてはいけませんが、この切れ味は絶対あなたの期待を裏切らない逸品といっていいでしょう。

 

 

Tojiro-Proシリーズの最高峰ニッケルダマスカス

Tojiro-Pro ニッケルダマスカス鋼 牛刀 180mm F-1031

価格 ☆☆☆
家庭用
職人用 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
切れ味 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆

見た目のカッコよさにこだわる人には、ダマスカス包丁がいいです。ダマスカス包丁はその見た目のクールさから、海外シェフの間でとても人気があります。

そして、Tojiro-Proニッケルダマスカス鋼シリーズはデザイン性だけでなく、性能面でも圧倒的に優れています。芯材は超硬質合金(おそらくV金10号)が使用され、職人による本刃付け仕上げとなっているので、最高の切れ味を提供してくれます。(素人の研ぎと職人による刃付けは、雲泥の差があります。)

Tojiro-Proシリーズの最高峰として切れ味・品質ともに最高級のレベルを誇り、多くのトップシェフを魅了する、まさに名刀です。

家庭用途では持て余しますが、料理好き・包丁好きの人には最高の相棒になります。

 

他の包丁ブランドも見たい方はこちらの記事もどうぞ。
関連記事まず有名6ブランドをチェック!初心者向けのおすすめ包丁人気ブランド決定版!